
私たちはクラリス社に認定されたClaris Partnerです

私たちはBraveJIGの導入支援パートナーす
製造業の現場で
こんなお悩みありませんか?
紙やExcelで記録すること自体が目的になって活用できていない
報告や承認が現場で完結できずムダに時間がかかる
ベテランスタッフの貴重な経験や知見が共有できていない
DXは必要だと思うが何をどうすべきか途方に暮れている

SOLUTION
ideetouchなら解決できます

私たちideetouchは、Claris FileMakerを活用したオーダーメイドシステムで、製造業の現場課題を解決してきました。
紙やExcelでの設備の故障記録や点検記録、承認など面倒なフローも、FileMakerならiPadで現場完結の仕組みに変えて大幅に効率化できます。
現場の点検項目や承認フローをそのままシステム化できるため、「使えないシステムになるのでは」という不安をなくし、現場で役に立つDXを実現します。

オーダーメイド
現場の点検項目や承認フローに柔軟対応。ムダなく“自分たち仕様”に。

導入しやすいコスト
初期投資を抑え、スモールスタートから始められるので中堅企業も安心。

スピーディーな導入
ローコード開発により短期間で導入可能。改善や拡張もスピーディ。

iPadで完結
全ての情報をiPadに。事務所に戻ることなく簡潔。

人出不足をIoTで
足りない人出を、人じゃない方法(IoT)でカバー。
SYSTEM
課題に合わせたシステムで
できること

設備保全システム
設備の”安定稼働”
点検業務の標準化とデータ蓄積、AIによるデータ解析により勘や経験に頼らない計画的な保全を実現。トラブル防止やコストダウンに貢献します。

業務統合システム
データ”一元管理”
生産・在庫・設備のデータをFileMakerに集約。リアルタイムに状況確認でき、二重入力や属人化を解消します。

REASON
REASON
製造業の現場から
選ばれる理由

製造業に特化した15年の実績
15年以上、製造現場の課題解決に取り組んできた実績があります。経験とノウハウに基づき、貴社に最適な解決策をご提案します。

現場の言葉がそのまま通じる安心感
弊社スタッフ全員が元・製造業の技術者。難しいIT用語は不要で、現場の言葉だけで課題の核心を共有できます。

現場第一主義で、とことん寄り添う
納品して終わりではなく、現場の方が本当に便利だと感じるまで伴走。負担を減らし、成果を出す仕組みを共につくります。

【FileMaker×IoT×AI活用】で実現する一歩先の現場
「システムは入れた。でも、データ入力の手間は結局変わらない」
「データはただ溜まる一方で、どう活かせばいいか分からない」
そんな、システム導入後の“次なる壁”さえも、私たちは解決します。
人の手で行っていた「記録」と「分析」をIoTとAIで自動化し、
勘や経験だけに頼らない、データに基づいた“一歩先の現場”を実現します。

FileMaker
ここに説明文章
- 説明1
- 説明2
- 説明3

BraveJIG(IoTセンサー)
これまで担当者が現場に行って手書きしていた点検・計測作業を、小型センサーが人の代わりに24時間365日行い、FileMakerへ自動で記録してくれる仕組みです。
- 温度や振動を自動計測し、手入力が不要
- 計測データが自動保存、すぐに共有できる
- 工事なしで設置でき、すぐ運用できる

AI活用
日々FileMakerに蓄積されていく膨大な点検記録や生産実績の中から、「隠れた法則」や「故障の予兆」をAIが自動で分析し、教えてくれます。
- 過去データから「重点点検」と「不要点検」を提案
- 点検のムダを減らし、安全性を維持
- 故障の兆候を早期に把握し、ライン停止を防止
活用イメージ

VOICE
導入いただいた
企業様からの声
設備の故障情報をデータ化したことで、過去の類似事例から修理に大いに役立ちました。
作業者の工数管理が正しくできていなかったのが、作業者の手間も減った上に正しく管理できるようになりました。
設備の点検チェックシートを事前に準備する必要がなくなり、点検の抜け漏れがなくなりました。
月報や集計がボタンひとつでできるため、事務作業時間が不要になりました。
NEWS
Claris、FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go およびファイルフォルダロゴは、Claris International Inc. の米国および/またはその他の国における登録商標です。クラリス、Claris Connect、Claris ロゴ、FileMaker Pro、FileMaker Server および FileMaker WebDirect は、Claris International Inc. の商標です。Mac および Mac ロゴは、米国およびその他の国における Apple Inc. の登録商標です。Amazon Web Services、アマゾン ウェブ サービス、および「Powered by AWS」のロゴは、米国および/または他の国における Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。サイト上にあるその他すべての第三者の商標は該当する所有者の財産です。