製造業のDXを、一歩先へ。

現場の点検作業を、もっとシンプルに。

工事不要・低コストで導入できるIoTセンサー「BraveJIG」。
紙と手入力をなくし、データを自動で収集します。

BraveJIGとは?

BraveJIG(ブレイブジグ)は、製造業の現場向けに開発された 工事不要・低コストで導入できるIoTセンサー です。

壁や機械に貼るだけで使え、バッテリー駆動&長距離通信で、広い工場でもすぐに運用可能。

収集したデータはiPadとFileMakerに連携し、現場から経営層までリアルタイムに共有できます。

現場のデータを手軽に集めることができます

設備の稼働状況の見える化

センサーを機械に取り付けることで、機械が動いているか、止まっているかを自動で記録。

環境データの収集

温度や湿度、照度などのセンサーを使って、現場の環境データをリアルタイムで把握。

作業員の動線分析

人の動きを追跡するセンサーを使えば、作業員が無駄なく動けているかを分析。

BraveJIGの特長

低コストで導入できる

高額投資が不要で、中小規模の工場でも無理なく導入可能。

工事不要ですぐ使える

貼り付けるだけ、バッテリー駆動。面倒な電源工事は一切不要。

IP65相当防水・防塵設計

水がかかる場所や、粉塵の多い製造現場でも安心して導入。

最大500mの長距離通信

広い工場でも安定通信。障害物があっても約100mまで利用可能。

多彩なデータを自動収集

温度・振動・CO₂・電力など、現場の数値を自動で取得。

スモールスタートから本格導入へ

限られた現場で試し、効果を確認してから全社展開へ。段階的に導入できる柔軟性。

現場を変える「BraveJIG」×「FileMaker」

現場で集めたデータを“どう活かすか”が、DX成功のカギです。BraveJIGのセンサーとFileMakerの柔軟なシステムを組み合わせることで、点検から管理・分析までを一気通貫でつなげられます。

データが自動で現場から管理システムへ

BraveJIGが収集した温度・振動・CO₂などの数値が、そのままファイルメーカーに連携。入力作業が不要になり、現場と事務所で同じ情報をリアルタイムに確認できます。

点検・整備・分析が一元管理できる

センサーで得たデータと、ファイルメーカーに記録された点検履歴や修繕記録をまとめて管理。「いつ・どこで・どんな異常があったか」が一目でわかり、改善や再発防止に直結します。

現場に合わせて柔軟に対応できる

FileMakerの強みは「現場に合わせたカスタマイズ」BraveJIGのデータを活かし、工場ごとに違うチェックリストやアラート画面を作れるため、既製品ソフトでは難しい“現場ピッタリ”の運用が可能です。

蓄積データを次の改善につなげられる

異常値やトラブルの傾向をデータとして蓄積し、AI解析にも活用。「定期点検の最適化」や「予防保全」など、ムダを減らす改善提案までつながります。

このようなシーンで活用できます

食品工場

温度や湿度をセンサーが自動で記録。HACCP対応に必要なデータを確実に残し、監査対応の手間を削減します。

自動車部品工場

モーターや設備の振動を常時モニタリング。異常の早期発見により、突発的なライン停止を防止します。

化学工場

CO₂濃度や電力使用量を見える化。安全管理を強化するとともに、省エネ改善やコスト削減に繋げます。

CONTACT

まずは現場のお困りごとを
お聞かせください

製造現場でのムダな点検や承認作業、Excel管理の手間など、
日常業務でのお困りごとをお気軽にご相談ください。

ロゴ

〒861-0802
熊本県玉名郡南関町関東881-1 セピア不動産テナントビル202号
0968-82-8235
9:00-17:30(土日祝休み)

製造現場でのムダな点検や承認作業、Excel管理の手間など、お困りごとをお気軽にご相談ください。
お問い合わせ
お問い合わせ